【8月7日】わかやま熱中小学校 中野晴啓先生【第五期第5回目授業】
- wakayamanecchu
- 7月7日
- 読了時間: 3分
更新日:7月11日

熱中小学校は子供から大人まで一緒になって夢中になれる題材をテーマに、様々な分野のプロフェッショナルが地域に根ざした学びを提供し、7歳の目線で学びなおす「大人の学び舎」プロジェクト。
第五期第5回目は「新NISAで変わる、日本とあなたのこれから」を学ぶことが出来ます。
なかのアセットマネジメント株式会社 代表取締役社長
中野 晴啓 先生
投資は「誰かの未来を支えるチカラ」になる
未来に向けた前向きな選択として、今、投資を見直してみませんか?
資産運用は自分のためだと思いがちですが、実は「企業を支え、社会の成長を促す」という面もあるんです。
2024年にスタートした「新NISA(少額投資非課税制度)」は、貯蓄から投資へと流れを変える、国家戦略の中心政策。その2年目にあたる2025年夏、“つみたて王子”とも呼ばれる中野晴啓先生から、お話を伺います!
中野先生は、「資産形成=単なるお金の話」ではなく、「一人一人の人生をより良くする行動」として語り続けてきた方です。全国各地で講演やセミナーを行いながら、「投資を文化に」をスローガンに活動中。政府の金融審議会など数々の公的ポストも歴任し、日本の投資文化を根本から変えようと奮闘されています。
「新NISAの本当の狙いって何?」
「投資を通じて、なぜ日本の未来が変わるの?」
「初心者でも今からできる『長期投資』の考え方とは?」
「投資で『人生の安心』はどう手に入る?」
今回の授業では、こんな疑問にお答えいただきます。資産形成と聞くと難しそうに思えますが、中野先生の授業は明快で面白い! 初心者でも納得・安心、そしてワクワクしてくる内容です。
こんな方におすすめ!
・投資初心者で、どこから始めれば良いかわからない
・新NISAについてしっかり理解したい
・老後の不安を感じているけれど、何から手を付けたらいいかわからない
・自分の人生と社会の未来、両方に貢献できるお金の使い方に興味がある
学生・若手社会人・セカンドライフ世代まで、どなたでも歓迎です!
「投資」と「人生の安心」、そして「日本経済の再生」がつながる——。
そんな一歩を、一緒に学んでみませんか?!
単発でのお申込みも可能です! ぜひこの機会にご参加ください。
◆講師プロフィール◆
中野 晴啓 先生
1987年、明治大学商学部卒業。旧セゾングループ内投資顧問会社にて外債ポートフォリオを中心に資産運用業務に従事した後、2006年セゾン投信株式会社を設立、2023年6月に代表を退任。同年9月なかのアセットマネジメント株式会社を設立、2024年4月にアクティブ運用の長期投資ファンド「なかの日本成長ファンド」「なかの世界成長ファンド」の運用をスタートさせた。積み立てによる資産形成を広く説き、全国各地で講演やセミナーを行い、長期投資の普及に尽力している。公益社団法人経済同友会幹事他、投資信託協会副会長、金融審議会市場ワーキング・グループ委員等を歴任。
【開催日時・場所・料金】
2025年8月7日(木)
18:30~20:00 ※30分前開場
Work & Study IDEA(ユタカ交通本社1階) 和歌山県和歌山市中之島2287番地
【料金】
単発お申込み 3,000円(税込)当日受付にてお支払い
◇お申込みフォーム◇
こちらより必要事項を入力の上、お申込みください
お問い合わせ先
わかやま熱中小学校事務局(befriend株式会社) TEL:073-422-5538
コメント